VM配置情報を適用する操作において、移動対象となる仮想マシンは以下の条件を満たしている必要があります。
指定された名前(キーワード)の配置情報を有している
メンテナンスモードでない(「 2.3.4. メンテナンスモードについて 」 参照)
他の操作が行われていない
運用グループに属しており、管理状態が"管理中"である
現在所属している仮想マシンが、運用グループに属している仮想マシンサーバ上に存在する
仮想マシンの電源状態については、ON/OFFに関わらず移動対象とします。
配置情報は、以下の条件を満たしている場合のみ有効と判断されます。
指定先として設定されているホスト名を有する仮想マシンサーバのホストが存在する
指定先の仮想マシンサーバのホストに、リソースが割り当てられている
仮想マシンが現在所属している仮想マシンサーバのホストと、同一のグループ、および、モデルに所属しているホストが指定先である
仮想マシンサーバのホストがグループに直接割り当てられている場合は、同一のグループに所属し、モデルに割り当てられていない仮想マシンサーバに限る
有効でないと判断された配置情報は、設定されていないものとみなします。
仮想マシンの移動先となる仮想マシンサーバは以下の条件を満たしている必要があります。
移動先仮想マシンサーバが運用グループに属しており、リソースが割り当てられている
移動元仮想マシンサーバと同一のグループ、および、モデルに所属している
移動元仮想マシンサーバがグループに直接割り当てられている場合、同一のグループに所属し、モデルに割り当てられていない仮想マシンサーバ
移動元仮想マシンサーバと同じデータストアを共有している
ハードウェアステータスが"故障"、または、"一部故障"ではない
他の操作が行われていない
起動操作については除きます
キャパシティに空きがある(*1)
メンテナンスモードでない
管理状態がVM起動抑制でない。
仮想マシン、および、仮想マシンサーバの電源状態は、実際の電源状態とSigmaSystemCenter上の電源状態が異なる場合があります。
本操作において、仮想マシンの電源状態は、実際の電源状態とSigmaSystemCenter上の電源状態のどちらかが"On"であれば、ONとみなします。
仮想マシンサーバについては、実際の電源状態を利用します。
仮想マシンの移動先となる仮想マシンサーバには、仮想マシンの仮想ディスクを格納しているデータストア(RDMの場合は、対象となるLUN)がすべて接続されている必要があります。
このとき、仮想ディスクの接続状態や、仮想マシンサーバのデータストア、RDMの情報はSigmaSystemCenterが認識している情報を利用します。
そのため、SigmaSystemCenter外で仮想マシンの作成や、ディスク関連の操作などを行った場合、収集を実行してこれらの情報を認識させる必要があります。
仮想マシンの移動先となる仮想マシンサーバの電源がOFFの場合、以下の動作を行います。
仮想マシンの電源状態がONの場合、仮想マシンサーバの起動を行い、起動完了後に移動を行います。
仮想マシンの電源状態がOFFの場合、仮想マシンサーバの移動を行わず、移動対象外とします。
ただし、仮想マシンサーバの起動操作が行われる(電源状態がONの仮想マシンの移動先となっている)場合には、起動完了後に移動を行います。
仮想マシンの移動先となる仮想マシンサーバが起動処理中の場合、仮想マシンの起動完了後に移動を行います。
この場合、仮想マシンの電源状態がOFFであっても、移動対象となります。
VM配置情報機能は、VM配置制約機能より優先されます。
このため、配置情報に競合する制約が設定されていた場合、制約を無視して移動を行います。
配置情報の適用後も制約に従うようにする場合は、配置情報を制約違反とならないよう設定する必要があります。
電源ON状態の仮想マシンは、Migrationによる移動を実施します。
Storage Migration、およびMoveには対応していないため、配置情報として仮想マシンの仮想ディスクを格納しているデータストアを有さない仮想マシンサーバが設定されていた場合、移動することはできません。
なお、配置情報の適用操作では、障害ホスト上にある仮想マシンの復旧処理はサポートしていません。
このため、下記の状況において、配置情報適用操作は正常に動作しない可能性があります。
障害などにより、仮想マシンのFailoverが必要な状況(例:電源状態がONの仮想マシンが、停止状態の仮想マシンサーバ上に存在する)
SigmaSystemCenter外で操作を行ったことにより、仮想マシンの電源状態がSigmaSystemCenter上の状態と異なっている場合
このような状況下にある場合は、事前にVM退避操作/収集操作を行い、問題を解消する必要があります。
配置情報適用操作を、同一の対象(仮想マシン)に対して複数並列に実行した場合、いずれか一方の情報に基づき移動が行われます。
対象が複数の場合、それぞれの仮想マシンがどちらの操作で指定されている配置になるかは不定です。
(*1)
仮想マシンの移動先となる仮想マシンサーバにキャパシティの空きがない場合、可能であれば移動先に存在する仮想マシンの退避を試みます。
退避対象となる仮想マシンについては、下記の条件を満たす必要があります。
適用する配置情報名の配置情報が設定されていない
移動を行う仮想マシンと同一のグループ、および、モデルに属している
仮想マシンがグループに直接割り当てられている場合、同一のグループに所属し、モデルに割り当てられていない仮想マシン
配置制約が設定されていない(制約の種類に関わらず)