3. デバッグ

3.1. テスト用サーバを使用したデバッグ方法

テスト用サーバを使用した一般的なデバッグ方法について、EJB を例に説明します。 (EJBアプリケーションのチュートリアルの[ ステートレスセッションBeanの作成 ]を参照してください。) サーバ側の設定については、「デバッグする際のサーバ側の設定」を参照してください。

3.1.1. ブレークポイントの設定

デバッグしたいソースを開きます。ここでは、TestStatelessSessionBean.javaのソースを開いています。


図3.3.1.1-1

デバッグする行にブレークポイントを設定します。


図3.3.1.1-2

上の図の箇所を右クリックすると、次の図のように ブレークポイントの切り替え のポップアップメニューが表示されます。


図3.3.1.1-3

ブレークポイントの切り替え を選択すると、次の図のようにソースの行にブレークポイントマークが付きます。


図3.3.1.1-4

3.1.2. デバッグの実行

EJBプロジェクトのEARファイルをデバッグでWebOTXサーバーへ配備することで、このEARプロジェクトを利用する動的Webプロジェクトはサーバーデバッグ が可能になります。

ここでは、文字列のやり取りを行う例のデバッグについて説明します。

(EJBアプリケーションのチュートリアルの「1.ステートレスセッションBean」に作成されるEJBプロジェクトと動的Webプロジェクトを含ますEARプロジェクト「SampleApplication」と動的Webプロジェクトを使用します。)

3.1.2.1. EARプロジェクトをデバッグでWebOTXサーバーへ配備

ここでは、文字列のやり取りを行う動的 Web プロジェクトを作成します。 

プロジェクト・エクスプローラーでStatelessBeanSampleの右クリックメニュー デバッグ サーバーでデバッグをクリックします。
 


図3.3.1.2-1

サーバーで実行 画面が表示されます。

「localhost の WebOTX Application Server v9(Local Default) 」を選択して、次へ をクリックします。


図3.3.1.2-2

表示された プロジェクトの追加および除去 画面で 終了をクリックします。


図3.3.1.2-3

EJBプロジェクトを持つ SampleApplication の起動を、コンソールで確認します。

  デバッグで起動しました。デバッグのポートは4004


図3.3.1.2-4

これで、EARプロジェクトの配備は完了しました。動的Webプロジェクトのデバッグの準備が整いました。 

3.1.2.2. 動的Webプロジェクトをサーバーでデバッグ

ここでは、文字列のやり取りを行う動的 Web プロジェクトをサーバーでデバッグ します。 

プロジェクト・エクスプローラーのDynWebTestで、右クリックメニュー デバッグ サーバーでデバッグをクリックします。


図3.3.1.2-5

サーバーで実行 画面が表示されます。

「localhost の WebOTX Application Server v9(Local Default)」を選択して、次へ をクリックします。


図3.3.1.2-6

表示された プロジェクトの追加および除去 画面に 構成プロジェクト リストに「DynWebTest」と「SampleApplication」二つのプロジェクトがあることを確認後、

終了をクリックします。 


図3.3.1.2-7

パースペクティブ切り替えの確認 ダイアログが表示されます。

はい をクリックください。


図3.3.1.2-8

WebOTX Developerはパースペクティブに切り替えます。

ここで、ブレークポイントを設定した箇所で実行が停止することを確認ください。


図3.3.1.2-9

続いて、デバッグできることを確認します。

キーボードで F8 キーを押します。

Web ウィザードが表示されます。下図のように表示されることを確認してください。


図3.3.1.2-10

3.1.3. デバッグの操作について

以下の図の赤丸部分をクリックし、キーボードのF1 キーを押します。


図3.3.1.3-1

WebOTX Developer内にデバッグに関連のヘルプが表示されます。詳しいヘルプ情報を、ここから参照できます。