概要: 属性  詳細: 属性  索引

MO名称:
WebOTXAJPListener -  AJPリスナの設定を行います。
定義:
ObjectName
{0}:name={3},j2eeType=WebOTXAJPListener,server={1},WebOTXSystem={2},category=runtime
CLIName
{2}.{3}
統合運用管理ツール 表示レベル
基本レベル:常に表示される運用上必須の管理対象
運用管理コマンド 表示レベル(visibilityオプション)
1

属性の概要
autoup (AJPリスナを起動する)
TPシステム起動時にAJPリスナを起動するかどうかを表示します。(既定値:起動する)
listenerPortNumber (ポート番号)
AJP通信で使用するポート番号を指定します。全TPシステムで使用する全てのリスナポート番号の中で一意に指定してください。設定を反映させるにはTPシステムの再起動が必要です。
calledAddress (着呼時のIPアドレスの待ち受け指定)
着呼時のIPアドレスの待ち受け設定をします。IPv4とIPv6の場合は両方で待ち受けます。IPv4のみを指定した場合、IPv6の着呼待ちを行いません。また、IPv6のみの場合、IPv4の着呼待ちを行いません。設定を反映させるにはTPシステムの再起動が必要です。(既定値:IPv4とIPv6)
simultaneousConnectionClients (最大同時リクエスト処理数)
AJPリスナの最大同時リクエスト処理数(最大同時接続コネクション数)を指定します。AJPリスナ自身のアライブチェックでも1つ使用するため、その分を考慮した値を指定してください。設定の変更はTPシステム稼働中に行うとエラーになります。(既定値:256)
APResponseSurveillanceTimer (AP応答監視タイマ)
AP応答監視タイマを秒単位で指定します。設定を反映させるにはTPシステムの再起動が必要です。(既定値:300秒)
clientNoncommunicatedSurveillance (Webサーバとの無通信監視を行う)
Webサーバとの無通信監視を行うかどうかを指定します。監視間隔を過ぎても新たなリクエストがWebサーバから来ない場合、接続を切断します。設定を反映させるにはTPシステムの再起動が必要です。(既定値:しない)
clientNoncommunicatedSurveillanceInterval (Webサーバとの無通信監視間隔)
Webサーバからの通信の監視間隔を秒単位で設定します。設定を反映させるにはTPシステムの再起動が必要です。(既定値:60秒)
maxConnectionSuspension (接続要求最大保留数)
Webサーバからの接続要求を保留する数を設定します。この数をこえて同時にWebサーバからのセッション接続要求はエラーとなります。設定を反映させるにはTPシステムの再起動が必要です。(既定値:256)
accesslogEnabled (アクセスログを出力する)
アクセスログを出力するかどうかを指定します。設定を反映させるにはTPシステムの再起動が必要です。(既定値:出力する)
accesslogFileRotateType (アクセスログのローテーション方式)
アクセスログのローテーションのさせ方を指定します。設定を反映させるにはTPシステムの再起動が必要です。(既定値:ファイルサイズ単位で指定)
accesslogFileMaxSize (最大ファイルサイズ)
アクセスログの最大ファイルサイズを指定します。アクセスログのファイルがこのサイズに達すると、バックアップファイルと新たなアクセスログのファイルが作成されます。(単位: KB、既定値: 10240)
accesslogMaxBackupIndex (最大バックアップ数)
アクセスログの世代数を指定します。過去のローテーションによってバックアップされたファイルの数がこの設定値を超えると、最も古いバックアップファイルが削除されます。0を指定した場合、バックアップファイルを作成しません。(既定値:30)
accesslogFileRotateBaseTime (ローテーション起点時刻)
ローテーションする起点時刻を00時00分からの分単位で指定します。0を指定した場合は、00時00分が起点時刻となります。設定を反映させるにはTPシステムの再起動が必要です。(単位: 分、既定値: 0)
accesslogFileRotateInterval (ローテーション間隔)
指定した秒間隔毎にアクセスログをバックアップファイルとして退避し、新たなアクセスログのファイルを作成します。退避するタイミングは、指定された時間間隔に達した後、最初のログ出力時になります。設定を反映させるにはTPシステムの再起動が必要です。(単位: 秒、既定値: 86400)
AccesslogExetimeRate (アクセスログ出力の実行時間閾値)
リクエストの実行時間が指定時間(秒)を超えた場合のみアクセスログに出力します。0を指定した場合は全てのアクセスログを出力します。(単位: 秒、既定値: 40)
state (状態)
AJPリスナの起動状態です。
monitorAutoStart (AJPリスナを監視する)
AJPリスナを定期的に監視するかどうかを設定します。(既定値:監視する)
monitorGranularityPeriod (AJPリスナの監視間隔)
AJPリスナを監視する間隔を設定します。(既定値:30000ミリ秒)
monitorRunningWaitPeriod (非アライブ状態の際にイベントを発生させる間隔)
監視対象リソースがアライブ中でない状態が続く場合にイベントを発生させる間隔を設定します。0を設定した場合イベントを発生しません。(既定値:0ミリ秒)
checkRecvTimeout (アライブチェックの受信待ちタイムアウト時間)
AJPリスナへのアライブチェックの受信待ちタイムアウト時間を秒単位で指定します。この時間が経過しても応答がない場合は、リスナが無応答状態であるとみなします。(既定値:5秒)
monitorStartTime (アライブチェックの開始時間)
TPモニタが起動してからAJPリスナのアライブチェックを開始するまでの時間を設定します。(既定値:120秒)
eventProvider (イベント処理の可否)
チェックされている場合、管理対象内でのイベント発生時における通知(Notification)の発行処理が行われます。
maxSimultaneousRequests (同時受付リクエスト数)
AJPリスナで同時に受け付けるリクエスト数を指定します。-1を指定した場合は無制限となります。設定を反映させるにはTPシステムの再起動が必要です。(既定値:-1)
updateRetryCount (更新通知リトライ回数)
AJPリスナへの更新通知のリトライ回数を設定します。(既定値:3回)
updateRetryInterval (更新通知リトライ間隔)
AJPリスナへの更新通知のリトライ間隔を設定します。(単位:秒、既定値:5)
collectAjpManagementLog (通信管理部分のログを採取する)
AJPリスナの通信管理部分のログを採取するかどうかを設定します。設定を反映させるにはTPシステムの再起動が必要です。(既定値:採取しない)
ajpManagementLogSize (通信管理部分のログファイルサイズ)
AJPリスナの通信管理部分のログファイルサイズをキロバイト単位で設定します。設定を反映させるにはTPシステムの再起動が必要です。(既定値:10240KB)
collectAjpControlLog (振り分け部分のログを採取する)
AJPリスナの振り分け部分のログを採取するかどうかを指定します。設定を反映させるにはTPシステムの再起動が必要です。(既定値:採取しない)
ajpControlLogSize (振り分け部分のログファイルサイズ)
AJPリスナの振り分け部分のログファイルサイズをキロバイト単位で設定します。設定を反映させるにはTPシステムの再起動が必要です。(既定値:32KB)

属性の詳細
autoup (AJPリスナを起動する)

TPシステム起動時にAJPリスナを起動するかどうかを表示します。(既定値:起動する)

型:
java.lang.Boolean
統合運用管理ツール 表示レベル:
基本レベル:常に表示される運用上必須の管理対象
運用管理コマンド 表示レベル(visibilityオプション):
1
分類:
リスナ

listenerPortNumber (ポート番号)

AJP通信で使用するポート番号を指定します。全TPシステムで使用する全てのリスナポート番号の中で一意に指定してください。設定を反映させるにはTPシステムの再起動が必要です。

詳細:
AJP通信で利用するポート番号を指定します。全TPシステムで使用する全てのリスナポート番号の中で一意に設定してください。通常ドメイン作成時に指定します。
型:
java.lang.Integer
最小値:
1
最大値:
65535
統合運用管理ツール 表示レベル:
基本レベル:常に表示される運用上必須の管理対象
運用管理コマンド 表示レベル(visibilityオプション):
1
分類:
リスナ

calledAddress (着呼時のIPアドレスの待ち受け指定)

着呼時のIPアドレスの待ち受け設定をします。IPv4とIPv6の場合は両方で待ち受けます。IPv4のみを指定した場合、IPv6の着呼待ちを行いません。また、IPv6のみの場合、IPv4の着呼待ちを行いません。設定を反映させるにはTPシステムの再起動が必要です。(既定値:IPv4とIPv6)

詳細:
着呼時のIPアドレスの待ち受けを、IPv4にするかIPv6にするかを設定します。既定値であるIPv4とIPv6(1)の場合は両方で待ち受けます。IPv4のみ(0)の場合、IPv6の着呼待ちを行いません。IPv6のみ(2)の場合、IPv4の着呼待ちを行いません。
型:
java.lang.Integer
値の有効範囲:
IPv4のみ
IPv4とIPv6
IPv6のみ
統合運用管理ツール 表示レベル:
全レベル:システム上必要な管理対象。ユーザも利用可能だが変更を推奨していない管理対象
運用管理コマンド 表示レベル(visibilityオプション):
3
分類:
リスナ

simultaneousConnectionClients (最大同時リクエスト処理数)

AJPリスナの最大同時リクエスト処理数(最大同時接続コネクション数)を指定します。AJPリスナ自身のアライブチェックでも1つ使用するため、その分を考慮した値を指定してください。設定の変更はTPシステム稼働中に行うとエラーになります。(既定値:256)

詳細:
ここで指定した数を超えて新たにWebサーバからのリクエスト(Webサーバからの接続)は行えません。
型:
java.lang.Integer
最小値:
1
最大値:
10000
統合運用管理ツール 表示レベル:
基本レベル:常に表示される運用上必須の管理対象
運用管理コマンド 表示レベル(visibilityオプション):
1
分類:
上限設定

APResponseSurveillanceTimer (AP応答監視タイマ)

AP応答監視タイマを秒単位で指定します。設定を反映させるにはTPシステムの再起動が必要です。(既定値:300秒)

詳細:
アプリケーションの応答を監視する間隔を秒単位で指定します。
型:
java.lang.Integer
最小値:
1
最大値:
2147483
統合運用管理ツール 表示レベル:
基本レベル:常に表示される運用上必須の管理対象
運用管理コマンド 表示レベル(visibilityオプション):
1
分類:
上限設定

clientNoncommunicatedSurveillance (Webサーバとの無通信監視を行う)

Webサーバとの無通信監視を行うかどうかを指定します。監視間隔を過ぎても新たなリクエストがWebサーバから来ない場合、接続を切断します。設定を反映させるにはTPシステムの再起動が必要です。(既定値:しない)

詳細:
運用管理コマンド(otxadmin)では、有効・無効をtrue/falseで設定します。
型:
java.lang.Boolean
統合運用管理ツール 表示レベル:
基本レベル:常に表示される運用上必須の管理対象
運用管理コマンド 表示レベル(visibilityオプション):
1
分類:
クライアント制御

clientNoncommunicatedSurveillanceInterval (Webサーバとの無通信監視間隔)

Webサーバからの通信の監視間隔を秒単位で設定します。設定を反映させるにはTPシステムの再起動が必要です。(既定値:60秒)

詳細:
Webサーバとの無通信監視を行う場合、Webサーバからの通信の監視間隔を秒単位で指定します。
型:
java.lang.Integer
最小値:
60
最大値:
2147483
統合運用管理ツール 表示レベル:
基本レベル:常に表示される運用上必須の管理対象
運用管理コマンド 表示レベル(visibilityオプション):
1
分類:
クライアント制御

maxConnectionSuspension (接続要求最大保留数)

Webサーバからの接続要求を保留する数を設定します。この数をこえて同時にWebサーバからのセッション接続要求はエラーとなります。設定を反映させるにはTPシステムの再起動が必要です。(既定値:256)

型:
java.lang.Integer
最小値:
1
最大値:
2147483647
統合運用管理ツール 表示レベル:
全レベル:システム上必要な管理対象。ユーザも利用可能だが変更を推奨していない管理対象
運用管理コマンド 表示レベル(visibilityオプション):
3
分類:
クライアント制御

accesslogEnabled (アクセスログを出力する)

アクセスログを出力するかどうかを指定します。設定を反映させるにはTPシステムの再起動が必要です。(既定値:出力する)

詳細:
アクセスログには以下の情報が出力されます。
・クライアントのIPアドレス
・AJPリスナでのリクエスト受付時刻
・リクエストURL
・レスポンスコード
・応答データサイズ
・処理時間(ミリ秒)

設定を反映するためにはTPシステムの再起動をする必要があります。

運用管理コマンド(otxadmin)では出力する・出力しないをtrue/falseで設定します。
型:
java.lang.Boolean
統合運用管理ツール 表示レベル:
基本レベル:常に表示される運用上必須の管理対象
運用管理コマンド 表示レベル(visibilityオプション):
1
分類:
アクセスログ

accesslogFileRotateType (アクセスログのローテーション方式)

アクセスログのローテーションのさせ方を指定します。設定を反映させるにはTPシステムの再起動が必要です。(既定値:ファイルサイズ単位で指定)

詳細:
アクセスログのローテーション方式は以下の2つの中から選ぶことができます。

■ファイルサイズ単位で指定(1): 指定した[最大ファイルサイズ](KB)に達すると、指定した[最大バックアップ数]までバックアップします。アクセスログのファイル名は、以下となります。
・ajplsn_access.log 出力中のカレントのファイル名
・ajplsn_access.log.<世代数> ローテーション後のファイル名(世代数は大きいほど古い)
■実行する間隔を秒単位で指定(2): 指定した[ローテーション間隔]で定期的にファイルを[最大バックアップ数]までバックアップします。例えば、24時間ごとのローテーションにより、日単位でバックアップをとることができます。また、ローテーションの起点となる時刻を指定することができ、アクセスログのファイル名にはローテーションの開始日時が付与されます。

設定を反映するためにはTPシステムの再起動をする必要があります。
型:
java.lang.Integer
値の有効範囲:
1: ファイルサイズ単位で指定
2: 実行する間隔を秒単位で指定
統合運用管理ツール 表示レベル:
基本レベル:常に表示される運用上必須の管理対象
運用管理コマンド 表示レベル(visibilityオプション):
1
分類:
アクセスログ

accesslogFileMaxSize (最大ファイルサイズ)

アクセスログの最大ファイルサイズを指定します。アクセスログのファイルがこのサイズに達すると、バックアップファイルと新たなアクセスログのファイルが作成されます。(単位: KB、既定値: 10240)

詳細:
[アクセスログのローテーション方式]を[1:ファイルサイズ単位で指定]に指定している場合に有効です。
型:
java.lang.Integer
最小値:
1
最大値:
2097151
統合運用管理ツール 表示レベル:
基本レベル:常に表示される運用上必須の管理対象
運用管理コマンド 表示レベル(visibilityオプション):
1
分類:
アクセスログ

accesslogMaxBackupIndex (最大バックアップ数)

アクセスログの世代数を指定します。過去のローテーションによってバックアップされたファイルの数がこの設定値を超えると、最も古いバックアップファイルが削除されます。0を指定した場合、バックアップファイルを作成しません。(既定値:30)

詳細:
ローテーションされたアクセスログが指定した値を越える世代数に達した場合、そのアクセスログは削除されます。0を指定した場合、現在のファイルへのみアクセスログが出力されバックアップファイルを作成しません。
型:
java.lang.Integer
最小値:
0
最大値:
99
統合運用管理ツール 表示レベル:
基本レベル:常に表示される運用上必須の管理対象
運用管理コマンド 表示レベル(visibilityオプション):
1
分類:
アクセスログ

accesslogFileRotateBaseTime (ローテーション起点時刻)

ローテーションする起点時刻を00時00分からの分単位で指定します。0を指定した場合は、00時00分が起点時刻となります。設定を反映させるにはTPシステムの再起動が必要です。(単位: 分、既定値: 0)

詳細:
アクセスログのローテーション方式として[2: 実行する間隔を秒単位で指定]を指定した場合に有効となります。指定可能な値は0から1439の間で、例えば、1350を指定した場合、22時30分を起点としてローテーションを実施します。

設定を反映するためにはTPシステムを再起動する必要があります。
型:
java.lang.Integer
最小値:
0
最大値:
1439
統合運用管理ツール 表示レベル:
基本レベル:常に表示される運用上必須の管理対象
運用管理コマンド 表示レベル(visibilityオプション):
1
分類:
アクセスログ

accesslogFileRotateInterval (ローテーション間隔)

指定した秒間隔毎にアクセスログをバックアップファイルとして退避し、新たなアクセスログのファイルを作成します。退避するタイミングは、指定された時間間隔に達した後、最初のログ出力時になります。設定を反映させるにはTPシステムの再起動が必要です。(単位: 秒、既定値: 86400)

詳細:
アクセスログのローテーション方式として[2: 実行する間隔を秒単位で指定]を指定した場合に有効となります。

設定を反映するためにはTPシステムを再起動する必要があります。
型:
java.lang.Integer
最小値:
1
最大値:
2147483647
統合運用管理ツール 表示レベル:
基本レベル:常に表示される運用上必須の管理対象
運用管理コマンド 表示レベル(visibilityオプション):
1
分類:
アクセスログ

AccesslogExetimeRate (アクセスログ出力の実行時間閾値)

リクエストの実行時間が指定時間(秒)を超えた場合のみアクセスログに出力します。0を指定した場合は全てのアクセスログを出力します。(単位: 秒、既定値: 40)

型:
java.lang.Integer
最小値:
0
最大値:
2147483647
統合運用管理ツール 表示レベル:
基本レベル:常に表示される運用上必須の管理対象
運用管理コマンド 表示レベル(visibilityオプション):
1
分類:
アクセスログ

state (状態)

AJPリスナの起動状態です。

詳細:
状態と数値は以下の通りに対応します。
0:起動処理中
1:起動中
2:停止処理中
3:停止中
4:起動/停止処理失敗
型:
java.lang.Integer
値の有効範囲:
起動処理中
起動中
停止処理中
停止
起動停止処理失敗
統合運用管理ツール 表示レベル:
基本レベル:常に表示される運用上必須の管理対象
運用管理コマンド 表示レベル(visibilityオプション):
1
分類:
状態

monitorAutoStart (AJPリスナを監視する)

AJPリスナを定期的に監視するかどうかを設定します。(既定値:監視する)

詳細:
運用管理コマンド(otxadmin)では「AJPリスナを監視する/しない」をtrue/falseで設定します。
型:
java.lang.Boolean
統合運用管理ツール 表示レベル:
基本レベル:常に表示される運用上必須の管理対象
運用管理コマンド 表示レベル(visibilityオプション):
1
分類:
状態

monitorGranularityPeriod (AJPリスナの監視間隔)

AJPリスナを監視する間隔を設定します。(既定値:30000ミリ秒)

型:
java.lang.Long
最小値:
500
最大値:
2147483647
統合運用管理ツール 表示レベル:
基本レベル:常に表示される運用上必須の管理対象
運用管理コマンド 表示レベル(visibilityオプション):
1
分類:
状態

monitorRunningWaitPeriod (非アライブ状態の際にイベントを発生させる間隔)

監視対象リソースがアライブ中でない状態が続く場合にイベントを発生させる間隔を設定します。0を設定した場合イベントを発生しません。(既定値:0ミリ秒)

型:
java.lang.Long
最小値:
0
最大値:
2147483647
統合運用管理ツール 表示レベル:
基本レベル:常に表示される運用上必須の管理対象
運用管理コマンド 表示レベル(visibilityオプション):
1
分類:
状態

checkRecvTimeout (アライブチェックの受信待ちタイムアウト時間)

AJPリスナへのアライブチェックの受信待ちタイムアウト時間を秒単位で指定します。この時間が経過しても応答がない場合は、リスナが無応答状態であるとみなします。(既定値:5秒)

型:
java.lang.Integer
最小値:
1
最大値:
2147483
統合運用管理ツール 表示レベル:
全レベル:システム上必要な管理対象。ユーザも利用可能だが変更を推奨していない管理対象
運用管理コマンド 表示レベル(visibilityオプション):
3
分類:
状態

monitorStartTime (アライブチェックの開始時間)

TPモニタが起動してからAJPリスナのアライブチェックを開始するまでの時間を設定します。(既定値:120秒)

型:
java.lang.Integer
最小値:
0
最大値:
2147483647
統合運用管理ツール 表示レベル:
全レベル:システム上必要な管理対象。ユーザも利用可能だが変更を推奨していない管理対象
運用管理コマンド 表示レベル(visibilityオプション):
3
分類:
状態

eventProvider (イベント処理の可否)

チェックされている場合、管理対象内でのイベント発生時における通知(Notification)の発行処理が行われます。

型:
java.lang.Boolean
統合運用管理ツール 表示レベル:
全レベル:システム上必要な管理対象。ユーザも利用可能だが変更を推奨していない管理対象
運用管理コマンド 表示レベル(visibilityオプション):
3
分類:
イベント関連

maxSimultaneousRequests (同時受付リクエスト数)

AJPリスナで同時に受け付けるリクエスト数を指定します。-1を指定した場合は無制限となります。設定を反映させるにはTPシステムの再起動が必要です。(既定値:-1)

詳細:
AJPリスナで同時に受け付けるリクエスト数には、アプリケーションで実行中のリクエストとキューに滞留中のリクエストの両方を含みます。
型:
java.lang.Integer
値の範囲:
-1,1-2147483647
統合運用管理ツール 表示レベル:
全レベル:システム上必要な管理対象。ユーザも利用可能だが変更を推奨していない管理対象
運用管理コマンド 表示レベル(visibilityオプション):
3
分類:
上限設定

updateRetryCount (更新通知リトライ回数)

AJPリスナへの更新通知のリトライ回数を設定します。(既定値:3回)

詳細:
更新通知の送受信に失敗した場合、更新通知リトライ間隔で指定した間隔で、設定値の回数だけリトライを行います。
型:
java.lang.Integer
最小値:
0
最大値:
100
統合運用管理ツール 表示レベル:
全レベル:システム上必要な管理対象。ユーザも利用可能だが変更を推奨していない管理対象
運用管理コマンド 表示レベル(visibilityオプション):
3
分類:
上限設定

updateRetryInterval (更新通知リトライ間隔)

AJPリスナへの更新通知のリトライ間隔を設定します。(単位:秒、既定値:5)

詳細:
更新通知の送受信に失敗した場合、設定値の間隔で、更新通知リトライ回数で指定した回数リトライを行います。
型:
java.lang.Integer
値の範囲:
1-3600
統合運用管理ツール 表示レベル:
全レベル:システム上必要な管理対象。ユーザも利用可能だが変更を推奨していない管理対象
運用管理コマンド 表示レベル(visibilityオプション):
3
分類:
上限設定

collectAjpManagementLog (通信管理部分のログを採取する)

AJPリスナの通信管理部分のログを採取するかどうかを設定します。設定を反映させるにはTPシステムの再起動が必要です。(既定値:採取しない)

詳細:
ログは以下のパスに固定で出力されます。
${Instanceroot}/logs/tpsystem/ajpbase.log

詳細な通信ログを採取するため、性能劣化が発生します。トレースの採取が終わりましたら、設定は元に戻してください。
型:
java.lang.Boolean
統合運用管理ツール 表示レベル:
全レベル:システム上必要な管理対象。ユーザも利用可能だが変更を推奨していない管理対象
運用管理コマンド 表示レベル(visibilityオプション):
3
分類:
リスナ

ajpManagementLogSize (通信管理部分のログファイルサイズ)

AJPリスナの通信管理部分のログファイルサイズをキロバイト単位で設定します。設定を反映させるにはTPシステムの再起動が必要です。(既定値:10240KB)

詳細:
ログが指定したサイズに達したら、再帰出力を行います。
型:
java.lang.Integer
最小値:
1
最大値:
2097151
統合運用管理ツール 表示レベル:
全レベル:システム上必要な管理対象。ユーザも利用可能だが変更を推奨していない管理対象
運用管理コマンド 表示レベル(visibilityオプション):
3
分類:
リスナ

collectAjpControlLog (振り分け部分のログを採取する)

AJPリスナの振り分け部分のログを採取するかどうかを指定します。設定を反映させるにはTPシステムの再起動が必要です。(既定値:採取しない)

詳細:
ログは以下のパスに固定で出力されます。
${Instanceroot}/logs/tpsystem/<システム名>_AJPLsn.log

詳細な通信ログを採取するため、性能劣化が発生します。トレースの採取が終わりましたら、設定は元に戻してください。
型:
java.lang.Boolean
統合運用管理ツール 表示レベル:
全レベル:システム上必要な管理対象。ユーザも利用可能だが変更を推奨していない管理対象
運用管理コマンド 表示レベル(visibilityオプション):
3
分類:
リスナ

ajpControlLogSize (振り分け部分のログファイルサイズ)

AJPリスナの振り分け部分のログファイルサイズをキロバイト単位で設定します。設定を反映させるにはTPシステムの再起動が必要です。(既定値:32KB)

詳細:
ログが指定したサイズに達したら、再帰出力を行います。
型:
java.lang.Integer
最小値:
1
最大値:
2097151
統合運用管理ツール 表示レベル:
全レベル:システム上必要な管理対象。ユーザも利用可能だが変更を推奨していない管理対象
運用管理コマンド 表示レベル(visibilityオプション):
3
分類:
リスナ