NEC


3.3.1. 仮想マシンの作成(ssc create machine)

仮想マシンの作成を行います。

[構文]

ssc create machine <GroupName [-host HostName[...]] [-count Count] [-index start=value <end=value | count=value>] [-vmname VMName] [-installmanually] | SmartGroupName> [-vms VmsName] [-datastore DatastoreName] [-import Type] [-filepath FilePath] [-osname <Name | Code>] [-iso IsoFile...]

[引数/オプション]

引数/オプション

説明

GroupName

対象のグループをフルパスで指定します。

テナント、カテゴリだけの指定をすることはできません。

(例: テナント/カテゴリ/グループ、グループ、グループ/モデル)

[-host HostName[...]]

稼動させるホスト名、あるいはIPアドレスを指定します。

IPアドレス指定の場合は、「xxx.xxx.xxx.xxx」形式で記述してください。

作成先グループで設定済みのホスト定義を指定する必要があります。

このオプションを指定した場合は、-countは指定することはできません。

複数指定した場合は、 -indexは指定することはできません。

[-count Count]

作成する仮想マシンの台数を指定します。

このオプションを指定した場合は、-host、-indexは指定することはできません。

[-index start=value <end=value ∣ count=value>]

作成する仮想マシンのホスト名の開始番号、終了番号、または件数を指定します。

-hostがIPアドレスの場合、複数指定している場合は、無効となります。

-countが指定されている場合は、無効となります。

-host、-countが共に省略されている場合は、ホスト設定一覧の順番となります。

(例) VM001-VM010を作成する場合:

-host vm -index start=001 end=010

-host vm -index start=001 count=10

(例) ホストの5番目から10番目を作成する場合:

-index start=5 end=10

-index start=5 count=6

[-vmname VMName]

仮想マシンに付けるマシン名を指定します。

作成する仮想マシンが1台の場合に指定可能です。

[-installmanually]

仮想マシンを作成後にOSを手作業でインストールする場合に指定します。

作成後は、電源OFF、メンテナンスONになります。

SmartGroupName

指定したスマートグループの条件に合致するホストを稼動させます。

グループのパスは、存在するパスを指定します。

[運用] ビューのスマートグループが指定可能です。

(設定例)

category1/group11/smartgroup101 : [運用] ビューの category1配下のgroup11直下の smartgroup101 を指定します。

smartgroup102 : [運用] ビューのルートノード直下の smartgroup102 を指定します。

このオプションを指定した場合は、-host、-count、-index、-vmnameは指定することはできません。

[-vms VmsName]

作成先となる仮想マシンサーバのマシン名を指定します。

[-datastore DatastoreName]

使用するデータストア名を指定します。

[-import Type]

FilePath に指定するタイプを明示して指定します。

[-filepath FilePath]

OVF、OVA、またはVHDファイルのファイルパスを指定します。

Typeが指定されていない場合は、自動判別します。

[-osname <Name ∣ Code>]

仮想マシンにインストールするOSタイプを指定します。

-installmanuallyを指定したときのみ、指定することができます。

[-iso IsoFile...]

仮想マシンにマウントするISOファイルを指定します。

-installmanuallyを指定したときのみ、指定することができます。

[注]

[構文例]

 >ssc create machine vmgroup1 -host host1
 >ssc create machine vmgroup1 -host host1 host2

仮想マシンサーバ,データストア指定
 >ssc create machine vmgroup1 -host host1 -vms vms1 -datastore datastore1
 >ssc create machine vmgroup1 -host host1 -datastore datastore1

vm001 - vm010の仮想マシン作成
 >ssc create machine vmgroup1 -host vm -index start=001 end=010 -vms vms1
 -datastore datastore1
 >ssc create machine vmgroup1 -host vm -index start=001 count=10 -vms vms1
 -datastore datastore1

ホスト設定リストの順番で5番目から10番目の仮想マシンを作成
 >ssc create machine vmgroup1 -index start=5 end=10
 >ssc create machine vmgroup1 -index start=5 count=6

作成VM名指定
 >ssc create machine vmgroup1 -host host1 -vmname vm1 -datastore datastore1
 >ssc create machine vmgroup1 -count 1 -vmname vm1

スマートグループ指定
 >ssc create machine category1/group11/smartgroup101