NEC


8.3. 死活監視の設定

死活監視を行うには、「8.1.3. 死活監視の基本設定」で説明した共通の基本設定を行った上で、それぞれのグループ、または、ホストへの設定を行います。

今回は、グループの単位で死活監視の設定を行います。

グループ単位の死活監視の設定を行うには、[運用]ビュー(画面右上の[運用]をクリック)を開きます。

まずは、仮想マシンの死活監視の設定のため、[Datacenter_VM]グループの設定を行うことにします。[Datacenter_VM]グループに適用する[構築ガイド用のポリシー(仮想マシン)](後述の「8.4.1. 仮想マシン用ポリシーの確認と適用」参照)では、Ping監視、ポート監視のイベント(ターゲットアクセス不可)に対処するようになっています。

今回、[Datacenter_VM]グループの仮想マシンではWebサーバが動作しているものとして、Port監視では80を監視します。

Ping監視、ポート監視の設定は次のように行います。

  1. ツリービューにある[Datacenter_VM]グループをクリック

  2. [設定]メニューの[プロパティ]をクリック

  3. 「グループプロパティ設定」画面が開いたら[死活監視]タブをクリック

  4. [死活監視機能を有効にする]チェックボックスをチェック

  5. [Ping監視]チェックボックスをチェック

  6. [Port監視]チェックボックスをチェックし、[監視ポート]に"80"を入力

  7. 右下の[適用]をクリックする

図 [Datacenter_VM]グループの「グループプロパティ設定」画面([死活監視]タブ)

次に物理サーバの死活監視について説明します。

[Datacenter]グループ(ESXi)の物理サーバに適用する[構築ガイド用のポリシー(仮想マシンサーバ VMware)](後述の「8.4.2. 物理サーバ用ポリシーの確認と適用」参照)では、vCenter Serverを利用した死活監視のイベント(VMSアクセス不可)に対処するようになっています。

vCenter Serverでは、[Datacenter]グループ(ESXi)の物理サーバに対する死活監視はデフォルトで有効になっていますので、設定変更は必要ありません。

また、設定変更は不要ですが、デフォルトでは[Datacenter]グループ(ESXi)の「グループプロパティ設定」画面の[死活監視]タブは以下のようになっています。

注:

[ESMPRO/SMにマシンを登録する]チェックボックスのチェックは、有効になっていますが、本設定は使用されませんので注意してください。

ESMPRO/ServerManagerに管理対象マシンを登録したい場合は、ESMPRO/ServerManagerの画面から行う必要があります。

図 [Datacenter]グループ(ESXi)の「グループプロパティ設定」画面([死活監視]タブ)