iStorage、VNX、SMI-S(iStorage, VNX, Unity)の場合、作成済みのディスクボリュームに対して、ディスクボリュームの名前やタグ、サイズ(拡張のみ、SMI-Sのみ)の変更操作が可能です。
ディスクアレイの種別がVMAX3、NetAppの場合は作成済みのディスクボリュームに対して、変更を行うことはできません。
変更操作が可能な項目は以下のとおりです。
設定項目
対応機種
備考
ディスクボリューム名
iStorage、VNX、SMI-S(iStorage, VNX, Unity)
サイズ
SMI-S(iStorage, VNX, Unity)
サイズ拡張のみが可能です。サイズ縮小を行うことはできません。
ディスクボリュームの形式
iStorage
WN : Windows (MBR)、WG : Windows (GPT) 、LX : Linuxの指定が可能です。
ssc update diskvolumeコマンドからのみ変更可能です。
「6.6.4. iStorageの論理ディスクの形式について」を参照してください。
IOPS制御(I/O流量制御)の設定
「6.6.10. IOPS制御」を参照してください。