getコマンド、setコマンド

get コマンドと set コマンドを使うと、 エージェントの設定情報にアクセスおよび変更できます。ほとんど の場合、otxadmin コマンドは必須プロパティだけを設定します。オプションのプロパティの値を変更する には、set コマンドを使用します。

コマンド 引数 用途
get (scope) scopeは属性を表す有効な名前 属性の値を取得する
set (scope=value) scopeは属性を表す有効な名前。valueはその属性に設定する値 属性の値を設定する

1 つのコマンドで、属性と属性の間に空白文字を使うことにより、複数の属性値を取得または設定できます。次に例を示します。

set server.resources.jdbc-datasource.jdbc/Oracle.maxPoolSize=32
server.resources.jdbc-datasource.jdbc/Oracle.minPoolSize=16

get コマンドと set コマンドは区切り文字としてピリオドを必要とするため、アイテム名にピリオドが含まれる場合は、含まれるピリオドの前にエスケープ文字のバックスラッシュ (\) を記述する必要があります。サーバインスタンス名 server.nec.com のピリオドの前にバックスラッシュを記述した例を、次に示します。

get server\.nec\.com.*

バックスラッシュを挿入しないと、エラーメッセージが表示されます。

get コマンドと set コマンドの例

次に、get コマンドを使って属性値を取得する例と、set コマンドを使って値を設定する例を示します。なおgetおよびsetコマンドで利用可能な属性名(dottedname)については「運用編(コンフィグレーション)」を参照してください。

MDB コンテナサービスの例

server インスタンス名が server の場合、環境を設定し、次のコマンドをマルチモードで実行することにより、すべての mdb-container 属性の値を取得できます。

otxadmin> get server.mdb-container.*

次に、このコマンドの出力例を示します。出力には現在の属性値が示されます。

server.mdb-container.idle-timeout-in-seconds = 600
server.mdb-container.max-pool-size = 32
server.mdb-container.pool-resize-quantity = 8
server.mdb-container.steady-pool-size = 0

MDB コンテナ属性の max-pool-size の値だけを取得するには、次のコマンドを使用します。

otxadmin> get server.mdb-container.max-pool-size

max-pool-size 属性の値を 16 に設定するには、次のコマンドを使用します。

otxadmin> set server.mdb-container.max-pool-size=16

JMS リソースの例

リソースを設定するには、次のように属性を指定します。

instancename.resource.primary_key_value.attribute_name

次に例を示します。

otxadmin> get server.resources.jms-resource.jms-logical-destination.myjms.*

これにより、JMS 送信先リソース myjms のすべての属性を取得できます。次に例を示します。

server.resources.jms-resource.jms-logical-destination.myjms.description = <null>
server.resources.jms-resource.jms-logical-destination.myjms.jndi-name = myjms
server.resources.jms-resource.jms-logical-destination.myjms.res-type = javax.jms.Queue
server.resources.jms-resource.jms-logical-destination.myjms.wojmsDestinationDescription = <null>
server.resources.jms-resource.jms-logical-destination.myjms.wojmsDestinationName = myjms

res-type など、単一の属性の値を取得するには、次のように入力します。

otxadmin> get server.resources.jms-resource.jms-logical-destination.myjms.res-type

description 属性を設定するには、次のように入力します。

otxadmin> set server.resources.jms-resource.jms-logical-destination.myjms.description=mydescription

この例では、説明にmydescription が設定されます。

複数の値の取得例と設定例

1 つのコマンドで複数の値を取得および設定することができます。同時に 2 つの属性を設定するには、属性の間を空白文字で区切ります。次に例を示します。

set server.appReloadPollInterval=20 server.mime.mime1.file=mime.types

配列形式の値の取得例と設定例

取得した属性が配列形式の場合、配列の各要素がカンマ (,) で区切られて表示されます。次に例を示します。

server.java-config.jvm-options = -server,-Xms64m,-Xmx512m,-XX:NewRatio=2, ...

配列形式の属性を設定するには、一次元配列の場合、取得時のようにカンマ (,) で配列の各要素を区切って指定します。

otxadmin> set server.sample.options=element1,element2,element3

但し、多次元配列の場合は、{{要素1-1,要素1-2},{要素2-1,要素2-2},...}といったように、次元ごとに中カッコ ({}) で囲んで指定します。

otxadmin> set server.sample.propertyList={{key1,value1},{key2,value2},{key3,value3}}

get コマンドと set コマンドによる監視

get コマンドおよび set コマンドを使って、実行中のサーバを監視することもできます。list コマンドで、監視することもできます。monitor オプションを true または false に設定します。true に設定した場合は、指定された属性を監視できます。

関連情報

運用管理コマンドリファレンス
MO定義リファレンス