グループプロパティ設定/モデルプロパティ設定/ホスト設定上で接続対象のディスクボリュームの定義を追加後に構成変更操作を行うと、処理対象の管理対象マシンと追加のディスクボリュームとの接続をグループプロパティ設定/モデルプロパティ設定/ホスト設定の定義に合わせて実行することができます。
構成変更操作では、ストレージ以外にVLANやロードバランサの構成について個別に制御を実行することが可能です。ストレージの構成を変更するためには、構成変更操作の実行時に構成変更を行う処理として"ストレージ制御"を選択する必要があります。
管理対象マシンのOSにディスクボリュームをスキャンする機能がない場合、構成変更の操作によりディスクボリュームの追加を行った後、追加ディスクボリュームを認識させるために管理対象マシンを再起動する必要があります。"構成変更前にマシンを停止する"指定を有効にして構成変更の操作を実行すると、構成変更の制御のときに管理対象マシンのシャットダウンを実行することができます。
なお、誤って定義からディスクボリュームが削除された場合を考慮して、ストレージの構成変更ではディスクボリュームの切断制御は実行されません。他のプロビジョニングの制御を行わないマシンとディスクボリュームの切断のみの制御は、ssc release diskvolumeコマンドで実行可能です。
また、追加するディスクボリュームのLUNの指定がない場合、構成変更操作実行時に設定されるLUNは既に接続済みのディスクボリュームのLUNより後ろの番号となります。[ストレージ]タブ上のディスクボリュームの表示順と同じ順序でLUNは設定されませんので、注意してください。
構成変更の操作は、以下の設定を行った後に実行することで利用します。設定の変更がない場合は、構成変更の操作実行時にストレージ制御は実行されません。設定を変更するためには、対象のホストのメンテナンスモードをオンにする必要があります。
[運用]ビュー
接続先のディスクボリュームをグループプロパティ設定/モデルプロパティ設定/ホスト設定に追加
管理対象マシンに割り当てるIPアドレスの情報を登録(NAS環境のみ)
NAS環境、iSCSI SAN環境(ソフトウェアイニシエータ)で利用する場合は、「6.4.7. NAS環境、iSCSI SAN環境(ソフトウェアイニシエータ)でN+1リカバリを行う場合の利用方法」も参照してください。